2012年12月28日金曜日

本年はお世話になりました


にのさんが開店してから、1年が経ちました。
一年、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

にのさん開店当初のブログを振り返ると、本当に品数も少なくて、おまけに、自分の趣味に走ったへんなメニューも多く、これを根気強く見守り、育ててくださってきたお客様に、心底、頭が下がります。

もともと調理のプロではなく家庭料理なのでそのへんのバランス感覚は現場でつかむほかなく、
最初の頃の記録の写真をみると、ピンクの大根おろしがでてきたりして、自分でぎょっとしています。
ピンクの大根おろしは、赤いダイコンをおろしたら結果、ピンクになりました。
ちょっときれいだなーと思ったのですが、食べ物やさんで出す食べ物としてはやはりNGなのだということが、やっているうちに徐々にわかってきました。

冬、春、夏、秋と季節が過ぎ、なんとか一日も休まず、12時には開店することができ、多くのお客様にご来店をいただきました。

お店のメニューは、店主が決めているようで実はそうでもなくて、いろいろ店主がよかれと思ってつくるのですが、お客様がそこからセレクトしていって、選んでいただけないものはメニューから外していくので淘汰されていき、結果、店のメニューがだんだんとできていく、といった感じでした。

ほぼ毎日きてくださるお客様もいらっしゃるので、毎日内容を変えたほうがいいのかな?と思ったりもしたのですが、逆にお客様から「今日は(昨日と同じ)あれはないの?」と訊かれることがあり、徐々に定番メニューも決まってきました。

ご家族のお話をしてくださるお客様もいらして、なにかちょっと、惣菜屋というよりは、下宿屋のおばさんに似てるのかな、と思ったりもしています。

後半は、ブログの更新が滞ってしまいましたが、来年は、また書くようにがんばります。
ただ、定番メニューが増えていることから「今日は何をつくりました。」だけだと、自分でも飽きてしまうので、なにか続けられる工夫を、年末年始のお休みの間に考えてみたいと思います。


にのさんは、今日が2012年のラスト営業日です。年始は4日(金)から営業いたします。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。





2012年12月5日水曜日

久々にペルシャ風ラムのスープをつくりました

おはようございます。

唐突ですが、本日、思い立ってペルシャ風のラムと大豆とハーブのスープをつくりました。

現地の人は、長いタイプのお米を塩味でゆでて、スープカレーのように上にかけて食べます。
とろみはなく、辛くもありません。

フレッシュオニオンやにんにくをかじりながら食べると気分はオペックです。
とはいえ、中東料理店ではないので、スープ単品でお出しします。

最近は、からあげ、とりてりなどが定番化しており、そこにしょうが焼きやマーボードーフなどをつくったりしますが、たまに自分でかわったものがつくりたくなりますので、そのようなものが紛れ込むこともあります。あと、イカとセロリのマリネなども。それから季節限定今だけのフレッシュオリーブもあります。

自然農法の和久井さんのダイコンもサラダなどで使います。無農薬・無肥料なので、葉っぱもごま油でいためてみました。




2012年11月21日水曜日

今週土曜日・朝市です

今週土曜日はにのさんの朝市です。
夏はお休みで申し訳ありませんでした。

今週末は益子からBoulange 770 が 「にのパン」(にのさんでだけご提供する蒸しパン)、
鹿沼から新しく、自然農法(無農薬・無肥料)の和久井さんがダイコンで参加します。
和久井さんは11時頃までの参加です。

数量限定です。にのさんからも少しなにかご用意します。

お越しをお待ちしております。

2012年11月4日日曜日

自然農法の畑を見学にいってきました

この週末は、自然農法の畑を見学にいってきました。

自然農法は、基本的に、肥料も農薬も使用しない、場合によってはうねることすらしない農法のようで、難しいことは資料をもっと読み込まないとわからないのですが、とりあえず、サンプルにいただいたサツマイモを食べたら、すごくおいしかったので、これからお店で使えたらいいなーと思い、現場にいってきました。

いただいたサツマイモは、それが自然農法のせいなのかどうかは素人の私にはわかりようもないのですが、たまたま他にあったものと一緒にゆでて食べ比べたら、水分が多く、あっさりしているわりには香りや甘みが強く、とても食べやすい感じです。サツマイモどくとくの、あの、一口食べたらお水ください、みたいなのどにつかえる感じがあまりないように思いました。

畑では、キュウリもかじらせていただきましたが、甘くてしっかりした歯ごたえでおいしかったです。

また、大根も購入させていただき食べたのですが、ほのかな辛みと・しっかりとした甘みがあって歯ごたえもしっかりしてみずみずしく、たいへんおいしいです。週明けからのサラダの大根は、とりあえずこの週についてはこの自然農法の大根を使います。

こちらのお野菜については、今後、引渡しなどをどうするかなど詳細を詰めて、あまりつくっておられる量や種類が多くないことなど様々な事情がありますので可能な限りではありますが、徐々に食材として取り入れさせていただきたいと思っています。

2012年11月1日木曜日

オニオンスープやスイートポテトなど

朝夕はもうすっかり冬の気候です。

季節が変わってきたので少し変わったものをつくりたくなり、朝、スイートポテトやオニオンスープをつくっていたら、はっと気がついたらお昼の時間になっていて、結局、間に合わず、新作はお出しできませんでした。明日またがんばります。

最近は、たまにカツ系のものをつくっています。味噌系のソースをつくって添えています。

そろそろ柚子が出てきました。
もうちょっと増えてきたらポン酢を仕込みたいと思います。
今は味噌ソースに香りづけで入れたりしています。

2012年10月28日日曜日

キッチンカンナさんのお惣菜いただいています

雨の日曜日、ちょうど時間が空いたので、キッチンカンナさんにおそうざいを買いにいきました。

キッチンカンナさんには、前々からなにくれとなくお世話になっていて、にのさんのリーフレットも置いていただいたりしていました。
最近、経営者のHさんに、日曜日は惣菜をやっているとうかがい、今日、たまたま時間が空いたので買いにいくことができました。

自分でお店をやっていると、他のお店に食べにいきたいと思っても、営業時間がかぶってしまい、なかなか外食ができなくなってしまいました。
お惣菜ならお昼の時間にかぶらなくても大丈夫なのでラッキーです。

もちろん、キッチンカンナさんですから、私などがいまさらいうまでもなく、おいしくないわけがありません。お肉は入っていなくてもそれぞれしっかりした味付けで、 これならお肉なくても生きていけるなあ、と思いました。すごい満足感です。

写真に撮りたかったのですが・・・撮る前に食べてしまいました。ごちそうさまでした。 



2012年10月27日土曜日

10月朝市中止のお知らせ

10月の朝市(10月27日土曜日)ですが、都合により中止となりました。
たいへん申し訳ございません。

来月は実施いたします。よろしくお願いいたします。

2012年10月8日月曜日

まこもだけ・まいたけなど

最近、まいたけと牛肉のチャーハンをよく作っています。にんにくをしょうゆ漬けにしているのですが、そのお醤油で最後に香り漬けするととてもおいしくて、自分でもよく食べています。
秋になって、少し食材が変わってきました。

今朝、 直売所にいったら、まこもだけの生産者さんが食べ方など説明してくださいまして、さっそく買って帰って調理して食べたら、くせがなくて歯ごたえがよくてとてもおいしくて使いやすそうな食材だったので、もう一度買いにいきました。明日、お店でお出ししようと思います。今の季節だけみたいです。




今日は店の片付けにきているのですが、ちょっと小腹がすいて、無謀にも、そば粉があったので急に思い立って適当にまぜてこね、ソバもどきのものをつくってみました。もともと、調理の際に計量などをしないタイプで、さすがに店でつくるときには計るのですが、自宅でつくるときには、パンもごはんも計量せずに目分量です。それで、やはり自分が食べるので、ソバも計量せず、まあパンみたいな感じになればいいのかな、と思って粉に水を混ぜてこねて延ばしてみました。

できてみたら、これはソバではなく、そば粉を使ったなにか別のしろものといった感じで、しかも打ち粉を内側にまかずにのばしたソバをたたんで切ったのですべてくっついてしまい、もちろん、延ばしも足りないのでソバというよりうどんという太さになってしましましたが、材料はソバ粉であることに変わりはないので、気分が味わえて楽しいです。だしもとっていなかったので、そのまま塩コショウとオリーブオイル・タマネギのドレッシングをつくって、かけて食べました。(ソバにドレッシングは意外と合います。)

パンでもなんでもそうですが、それこそ、売るわけではないので、自分で食べる分には、不恰好でもなんでもいいわけでして、そういうとんでもないものを自分でつくると、ああ、お蕎麦屋さんってほんとにすごい・・・と 改めてわかります。

今、郊外ではソバの花がきれいに咲いています。これから新ソバも出てきます。
自分は、ふつうのボールでこねて、まな板の上で延ばしてふつうの包丁で切りました。
すぐにできるので(もちろんこれが正しいうち方ではありませんが)、ソバ好きの方は一度試してみたら楽しいかもしれません。




2012年9月23日日曜日

急に秋です

いつになったら暑さがやわらぐのかと思っていたら、昨日あたりから急に寒くなりました。

今週もブログが週末更新になってしまいました。週末に書くと、リアルタイムなメニューのお話からずれてしまい、また、今日のお話は食からも少しずれてしまいますがお許しください。

昨日、奥日光に行ってきました。奥日光はもう秋の気配で、紅葉が始まっている木もちらほらとみかけました。

ところで、奥日光といえば硫黄泉。温泉大好きで必ず温泉に寄るのですが、この硫黄泉がらみでちょっとびっくりの経験を書きます。

化学物質過敏でアレルギー満載、衣食住にたいへん不自由な自分なのですが、実は17年位前からずっと直らなかった湿疹があり、ちょっとぽつっとある程度で見た目は地味で、足のひざ下にしか出ないのですが、これが死ぬほどかゆいのです。発症した当初、血液検査もしたのですが、調べた疑わしいアレルゲンのほとんどにアレルギー反応が出てしまい、これでは特定するのは無理だとあきらめ、その後はひどくなったときのステロイド剤による対症療法でごまかしごまかしやってきました。もうこれは一生直らないのかなあ、と思っていたのですが、もしかして薬なしで治るかも?の気配が濃厚となりました。

それは、山友だちに連れられていった奥日光の硫黄泉に端を発します。あまり硫黄泉には入ったことがなかったのですが(いつも行く温泉がたまたまアルカリ泉が多かったため)、誘われて硫黄泉に入った翌日、あれ?という変化がありました。湿疹歴も17年にもなりますと、もう、あるのがあたりまえ、ひどいときにはステロイドでごまかすのであまり悪化もしないのですが、表面はふつうでも、皮膚の奥のほうで軽くかゆい感覚があるのがすでに常態になっています。これが、硫黄泉に入った次の日に、わりとすっきりと、あれ、かゆくない、という自覚がありました。泉質が体質にあったのかなんなのか、湿疹が急に沈静化したのです。

これはもしかして温泉効果?これで治ったら夢のようだと思っていたのですが、あることをきっかけにすぐに再発。しかし、かゆくない状態から再発したため、「なにに反応してどの瞬間に再発したのか」が、ようやっとして明確になったのです。

それは、わかってがっくりの「シャンプー」だったのでした。シャワーに入ってもうすぐにかゆみが出てきて、あ、これだ、と、ようやくわかったのです。中に入っているなんらかの成分に反応しているのかもしれません。こんなに簡単な答えだと、それに気が付かず、ずっとアレルギー源になるものをせっせと使い続けながらそれを治そうと医者に通い続けてきた自分にほとほと嫌気がさしますが、そういえば、17年間、たしかに休むことなくシャンプーで洗髪しつづけてきたのは事実なので、それがアレルゲンだったら完治するわけなどないのでした。

その後、シャンプーを液体のせっけんに変更したところ劇的に改善、外出した際などになにかの物質を吸い込んだようなときに反応して軽く再発することはあるのですが、前に比べると格段の差。ほぼ完治に向かっているといっていいと思います。なんと17年ぶりの湿疹なしの生活で夢のようです。

以来、日光にいくたび硫黄泉です。 これから寒くなると山歩きも難しくなってきますが、温泉だけでもいきたいです。

これからますます、温泉が恋しい季節です。









2012年9月15日土曜日

ピクルスなどプレサーブ

今日から3連休。にのさんもお休みをいただいています。
このお休み中にピクルスなど、プレサーブを仕込んでいます。





夏野菜ももう終わりに近づきつつあります。

2012年9月13日木曜日

秋の気配です

残暑が続いていますが、早朝の風はやはり秋になってきました。
最近、なかなかブログが更新できず、申し訳ありません。
とくに先週はおかげさまでとても忙しい週だったので、あれよあれよという間に一週間が過ぎてしました。

そうこうするうちに、もう9月もなかばです。
野菜なども少しずつ種類がうつってくる気配があります。
青とうがらしも、もうじき季節が終わりそうなので、少し買い足しました。
前に仕込んだ青とうがらしとしょうゆと麴の調味料も、かなり発酵が進んできました。
とはいえ、まだ味がとがっていて、とても辛いです。
徐々に料理に使っていきたいと思います。

秋は実りの季節。もうじき新米です。







2012年9月4日火曜日

TonTonさんに載せていただきました

坂田新聞店さんのTonTon に掲載していただきました。
ありがとうございました。
「TonTonに載ってましたね~」と何人かのお客様にいっていただきました。






「食べることは生きること  安心・安全、おいしい食事で健康になる!」という特集に入れていただいたことに感激です。いつもお世話になっているキッチンカンナさんも同じページに!

2012年9月3日月曜日

揚げ豆腐の野菜あんかけなど

昨日は「にのさん」はお休みだったので、友人と日光にいきまして、太子食品工業さんの工場見学にいってきました。清潔な工場とおいしいお豆腐に感激です。とくに、湯葉は、今まで食べてきた湯葉のイメージをひっくりかえされる、とろっとした濃厚な湯葉で、何もつけなくてもおいしくて、びっくりしました。豆腐作り体験もさせていただき、なぜか同じような配合のはずなのに、友人の豆腐のほうがほんの少し豆乳が多かったせいなのか、出来上がったら「え?」というほど味が違っていて、(友人のつくった豆腐のほうが甘みが出ていておいしくて)ショックでした。

太子食品さんでは、いろいろ試食もさせていただき、とてもおいしく勉強になるひとときでした。
今日は、そこで買わせていただいた有機のお豆腐を使って、揚げ豆腐の野菜あんかけなどをつくりました。



2012年8月20日月曜日

青とうがらしの麴醤油漬けを仕込みました

残暑お見舞い申し上げます。

今日もたいへん暑い日でした。

今、直売所にいくと、青唐辛子がよく売られています。
醤油漬けなどにすると、香りがよくておいしいです。

今日は、麴と醤油とあわせて漬け込みました。
熟成するまで少し時間がかかりますが、また漬かったらお出ししたいと思います。

レシピは簡単で、麴と青とうがらしと醤油をすべて同量で混ぜて熟成させるだけ、なんだそうです。
青唐辛子はけっこう硬いので、フードプロセッサーで細かくすると楽です。
ただ、やはりさすが唐辛子で、切った唐辛子の上で呼吸したりするとせきこみます。






2012年8月18日土曜日

お盆明け、スロースタートしました

13日から15日につきましては、お休みをいただきました。ありがとうございました。

お盆あけは木曜日から営業しています。
もうお仕事がはじまっている方も多いようです。
土日の定休日もあわせると5日も休んでしまったので、最初は調子が出ず、まだ品数が少なかったのですが、週明けからはいつものペースに戻れると思います。

お客様のリクエストで、月曜日にカボチャの冷製ポタージュをつくることにしました。
あと、やはりたまに「レバーペーストありませんか」というおたずねをいただくので、冷凍でご用意しておくことにしました。100グラム400円でご用意しています。

あと、パン用のバタースプレッドなど、いくつか冷凍状態でご用意しておくものをこれからぼちぼち仕込んでいきます。
自分としてはやはりじゃっかん、マニアックなものもつくりたいのですが、そういったものはデイリーなご用にはあまり向かないので、品質管理上、最初から冷凍にしておくことにしました。
店頭にはでていませんが、つくりましたら店に張り出しておきますので、お声かけください。
ご予約なども承ります。

お問い合わせはこちらまでお願いします→
https://ssl.form-mailer.jp/fms/33af8e7f210745


レバーペーストは、タマネギをじっくり炒めてレバーをワインとブランデーとハーブで香り漬けし、バターをたっぷり入れて裏ごししたものです。 昔、自分もレバーが食べられなかったのですが、レバーペーストを食べるようになって食べられるようになりました。かなりしつこく血抜きをしているので、あまり臭みなどはないと思います。
バケットやハード系のパンもあいますし、ラスクでもあいます。ラスクとレバーペーストがあれば、 ちょっとした軽食のパーティなどに一品プラスで便利だと思います。





2012年8月7日火曜日

お盆休みについて

お盆休みですが、カレンダーどおり、月・火・水(13日~15日)お休みをいただきます。

来週は、木・金の営業となります。

よろしくお願いいたします。



オイルサーディンなど

今日はイワシのよいのがあったので仕入れてきました。オイルサーディンにしてお出ししています。


おろしている途中で誘惑にかられ、マリネにしてみました。お刺身でも食べられるきれいないわしでした。まだ味が定まらないのでまかないで食べてしまいました。







丼は、牛肉と野菜の細切り炒め、とりにくのオニオンソテー、豚肉とナス・アスパラのトマト煮、とりにくと根菜のカレーでした。







おかずで、ゴーヤチャンプルーや塩サバ、かぼちゃなどをお出ししました。



2012年7月31日火曜日

くるみみその大葉巻き、塩こうじ漬けなど

くるみみその大葉巻きをつくっています。山形出身の方に教えていただきました。知らなかったのですが「北関東のソウルフードだよね」と友人に教えてもらいました。





これはまだ火が通っていない状態です。

最近、また塩こうじを仕込むようになりました。
にのさんが始まった当初、よくつくっていたのですが、その後、マイブームが移行してしまい、しばらくごぶさたしていましたが、最近、青とうがらしに麴、醤油で仕込んだものを食べたらこれがとてもおいしかったので、またつくるようになりました。
今は塩こうじしか仕込んでいませんが、醤油でもまたつくってみたいと思います。


丼ものも塩こうじで漬けたお肉などを使ったりしています。写真があるとよかったのですが、完売御礼で写真が間に合いませんでした。

あと、最近よくつくっているカボチャのポタージュの、完全ベジタリアンバージョンを、今日はお客様のリクエストでつくってみました。ふだんは牛乳や生クリーム、バターなどを使うのですが、今日のはオリーブオイル、豆乳使用です。バターや生クリームのこくが恋しいかなあ、と思ったのですが、つくってみたらこれはこれでいいのかな、という感じでした。またつくります。

あと、豆乳があったので、最近よくつくっているカテージチーズを豆乳でつくってみました。明日は豆乳バージョンで、いちごのジュレといっしょにデザートでお出ししてみようと思います。



2012年7月28日土曜日

朝市です

7月の朝市、暑いです。
益子の農家の大田さんがスイカを持ってきてくださって、お客様もいっしょにみんなで食べました。


今日はカメラを忘れてきてしまいましたので携帯写真で。

野菜がたくさん、田村さんの焼き菓子や「にのぱん」、平飼いの卵などが出ています。


2012年7月27日金曜日

カテージチーズのフライなど

今日はカテージチーズを揚げました。

丼でトマトクリームカレーとあわせてお出ししたのと、惣菜で、カレーソースをかけたものとバジルソースをかけたもの2種です。

本日のカボチャです。バターピーナッツというそうです。このカボチャで冷製ポタージュをつくりました。




丼は、カテージチーズのトマトクリームカレー(肉類は入っていません。動物性のものは牛乳・生クリーム・バターなので、乳製品が大丈夫ならベジタリアンOKです)、豚しょうが焼き、トリから揚げ梅おろしあえ、とりてりです。




明日は朝市です。お越しをお待ちしております。

2012年7月26日木曜日

カテージチーズなど

昨日からカテージチーズをつくっています。
昨日は塩で味付けしてサラダ用にお出ししたのですが、今日はデザートにして、いちごソースのジュレをかけてみました。少しバルサミコが入っています。



トンカツも揚げました。豚しゃぶサラダ、塩サバ、とり手羽揚げを甘辛いたれでからめたもの、かぼちゃの冷製ポタージュなどをつくりました。



丼は、豚肉と野菜の味噌いため、鶏肉とカシューナッツのカレーを夏野菜とあわせて、とりテリ、あとからブタしゃぶの梅おろしあえをつくり足しました。

今週の土曜日は朝市です。お隣のTカフェさんもその日はオープンです。お越しをお待ちしております。
なお、にのさんのミニ朝市は、8月と9月はお休みです。

2012年7月24日火曜日

オイルサーディンをつくりました

オイルサーディンをつくりました。ようはイワシの油煮なのですが。



この前、最初に一回つくって、圧力鍋でつくったので要領がわからず、気がついたときには火をいれすぎていて焦げる寸前になってしまい、見た目もあまりよくないのでお客様にはお出ししなかったのですが、これが食べると予想外においしく、やめられないとまらない酒の肴系のお味です。水分が飛んでいるので少し固いのですが、生臭さが水分とともに飛んでいて、みっしりとした感じで骨まで食べられます。ビールかワインに合いそうなかんじです。

今日は、丼は、とりからあげの梅おろしにシソの葉を添えたもの(完売御礼)、鶏肉のソテー(完売御礼)、豚肉と夏野菜の生姜醤油いため(完売御礼)、鶏肉と根菜のカレー、豚ばら肉とザーサイと野菜炒めでした。いくつか完売してしまい、あとからつくり足しました。

ロールキャベツもつくりました。

カボチャのポタージュもつくりました。前回とはカボチャの品種が違いますが、これはこれでおいしいと思いました。いろんな品種でつくってみようかと思いました。

久々にスモークサーモンのサラダもつくり、ポテトとレタスのマヨサラダ、いつものマリネサラダなどをご用意しています。

この週末に、少し多めのご注文をいただきまして、いままでいただいた中では一番、数が多かったので、前日に工程表をつくり、この時間にこれ、などというシミュレーションをしてやったところ、これが思いのほか思い通りに(?)いきまして、あ、こうやればできるんだ、ということがわかりました。今までは、もしできなかったらどうしよう、という不安がどこかにあって躊躇していた部分もあるのですが、こうやればできる、みたいなことがわかってきました。2人態勢で50弱できましたので、これはたぶん、3人いれば100人対応ができるのだ理解しました。たいへん勉強になりました。

2012年7月20日金曜日

今日は少し肌寒いので

久々に切り干し大根をつくりました。

カボチャのポタージュなどもつくったのですが、使用したかぼちゃがすごくよかったので、もっと買っておけばよかったと後悔しています。なかなか見かけないカボチャなのではたしてまた出会えるでしょうか。でも、またほかのかぼちゃでもつくってみます。あたためても食べられるように、少し、はっきりめの味につくってあります。冷えていたほうが塩味をつよく感じるようです。お好みで牛乳や投入、生クリームなどで少しだけうすめてもいいかもしれません。

丼は、豚ばら肉とザーサイ、野菜の炒めたもの(完売御礼)、鶏肉とカシューナッツのトマトクリームカレー、マーボードーフでした。
塩サバも焼いて、オクラをサラダっぽく味付けしたもの、長いもを表面少し直火であぶってからオリーブオイルと塩味だけで焼いたものなどをおかずでお出ししました。


昨日、テレビに出てきた焼きそばがとてもおいしそうだったので、真似してつくってみました。

あと、甘めの卵焼きをつくってみました。すごく甘いです。 寿司屋で働いている弟につくりかたを教わりました。




栃ナビさん、らいとPLAZAさんの掲載をみました、とおっしゃってくださるお客様がきてくださっています。 どうもありがとうございます!

2012年7月17日火曜日

栃ナビ!さんに掲載していただきました

栃ナビ!さんに掲載していただきました。

掲載ページ→ にのさん(ニノサン)-お弁当・お惣菜/宇都宮

さっそくコメントをつけていただき、感激です。ありがとうございます。

コメントにイベントのことがあったのでご案内します。
イベントは、ほぼ毎月、第四土曜日に、益子から天然酵母のパンやさんや農家さんがきてくれて、朝市を10時~午後2時までやっています。

7月は28日(土)に開催です。

なお、8月と9月は、朝市はお休みになります。

よろしくお願いします。

らいとPLAZAさんに掲載していただきました

らいとPLAZAさんに、にのさんを掲載していただきました。







すてきな記事を書いていただき、うれしいです。ありがとうございます。

2012年7月13日金曜日

カレーブーム中です

最近のマイブームはカレーです。
今日は、豚肉と野菜、トマトにカシューナッツなどを入れました。辛いです。





午後はラタトゥイユをつくりました。







今朝、お客様がキュウリを持ってきてくださいました。
朝、採れたてとのことで、かじってみるとやっぱりとてもおいしいのです。ありがとうございました。

野菜は食べてみないと味がなかなかわかりづらく、同じキュウリでも、たまに「え?」というのがあって、そういうときはショックです。やはり、とれたては違うなあ、とびっくりしました。




2012年7月11日水曜日

「にのさん」にとうとう看板が・・・

やってきました。

今まで、窓の内側に飾ってある「にのさん」の看板だけで、外からは何屋さんかわかりづらく、お客様によく「いつも通ってるけど気がつかなかった・・・」といわれていましたが、今日、とうとう看板がやってきました。(感涙)

焼き菓子コーナーのBoulange 770の田村さんの奥様、陶芸家の香織さんの作品です。


今日またBounange 770 の焼き菓子も持ってきていただきました。

冷たいポテトのスープ・バジルのパスタなど

ヴィシソワーズ(冷たいポテトのスープ)をつくりました。ポテトとタマネギをバターでゆっくりいためて少し煮込み、牛乳と生クリームでのばしました。食欲のないときにもおすすめです。

フレッシュのバジルで今朝つくったバジルソースのパスタ、マカロニとキュウリ・トマト・自家製マヨとマヨネーズのサラダ、白和え、ミックス野菜のマリネサラダなどが冷蔵庫に入っています。


丼は鶏肉とズッキーニのトマト煮、ホイコーロー、鶏肉と根菜のトマトクリームカレー(完売御礼)です。
おかずで、冬瓜とトリひき肉の煮物、少しショウガが入っていて、これは冷やして食べてもおいしいと思います。小松菜のくるみあえなども。



 

なお、店頭にはお出ししていませんが、バックヤードの冷蔵庫にピクルスもあります。量り売りでご注文でお出しします。




2012年7月10日火曜日

暑くなってきました

今日は暑い一日でした。
トリと根菜のトマトクリームカレー、とりチリ、とんかつなどつくりました。
最近、白和えもよくつくっています。

暑いとさっぱりしたものが食べたいので、明日はビシソワーズをつくりたいと思います。
あと、バジルとトマトの冷製パスタなどもつくる予定です。


2012年7月6日金曜日

今日はピクルスのお味見用あります

今日はピクルスのお味見用をお出ししています。

おかずで、今日は車麩とゴーヤ・トーフのチャンプルーをつくってみました。ベジタリアンの友人に教えてもらいました。今日はおだしと醤油であっさり味付けしましたが、甘辛くしてカツどんのようにして食べてもおいしいらしいです。
手羽のから揚げの甘辛と春巻、小松菜のくるみあえ、もやしとキュウリを酢醤油とごま油で、サラダはスモークサーモンと春キャベツ、新じゃがの自家製マヨとヨーグルトあえ、あと、ピクルスもお出ししています。







2012年7月5日木曜日

ピクルスなども

今日は、丼は、とり肉とおから、ごぼう、にんじんの団子を甘酢あんであえたもの、しょうが焼き、マーボードーフ、ぶた肉と野菜の辛いため、とりてりなどをつくりました。完売御礼です。
おかずは、サメの煮もの、スモークサーモンと新じゃが・春キャベツの自家製マヨ+ヨーグルトあえ、小松菜のくるみあえ、五平餅などです。あと、先日仕込んだピクルスがつかってきましたのでお出しするようにしています。




 

午後は、とりにくのハーブ・ワイン焼き、ズッキーニのミートソースあえ、チンジャオルースーなどをおかずでつくりました。




 Boulange 770 のお菓子も、昨日、入荷したばかりなのですが、またすぐになくなってしまいそうです。






2012年7月3日火曜日

梅干し仕込み中です

今日は梅をつけ始めました。
きれいな梅です。


Boulange 770 の焼き菓子が好評で、もう残りわずかです。
次いつきてもらえるか、またきいておきます。
Boulange 770 の焼き菓子は、東京のスカイツリーのソラマチタウンでも売っています。


2012年6月29日金曜日

パスタソースなど


パスタ用のミートソースをつくりました。







自分はもともとあまり甘いものを食べないせいかもしれませんが市販の甘いミートソースが苦手なので、味はわりとトマトの酸味が残っている感じです。お肉は細切れ肉から自分でひいたのでわりと脂肪少なめのあっさりしたかんじです。お肉も大きさがばらばらです。タマネギ、セロリ、ニンジン、ニンニクをいためて、赤ワインとトマトで煮込んでいます。かなりハーブ(オレガノ、キャラウェイ、セージ、ナツメグ、粗挽き黒コショウ)が入っています。



使い方ですが、パスタなら、自分は1.7ミリくらいのものが好きです。平たいパスタやフリッジなどもあうと思います。お吸い物くらいの塩加減のお湯でパスタをゆでて、その脇で同時進行でミートソースを温めますが、少しパスタのゆで汁を加えると加熱しやすいと思います。
ロングパスタならそのまま絡めて、お好みで仕上げにオリーブオイルなどたらしてもおいしいかと思います。チーズ、タバスコなどお好みで。

ラザーニャのソースにするなら、ラザーニャ用の平たい大きなパスタをゆでて、ミートソースとホワイトソースを交互にはさんで、最後にホワイトソースがくるようにして、その上にチーズをふってオーブンで焼くと豪華です。パーティなどにもいいかもしれません。

その際に使うホワイトソースは市販のでもいいと思いますが、つくってみると案外かんたんで冷凍もできます。小さめの片手鍋にバターを落として(バターの量が多いほうが失敗しにくいと思います)焦がさないように火にかけて溶かし、溶けたところに小麦粉を入れて木べらなどでバターとまぜてクリーム状にして少し火にかけます。失敗しない裏技は、ここでいったん火から下ろしてしまい、あわてず牛乳をまず少し入れてホイッパーで混ぜてしまってからまた火にかけて、ホイッパーで休まずまぜつつ様子を見ながら牛乳を足していくとまず失敗しません。味付けは塩コショウ、ナツメグのみです。自分は味が強すぎて苦手なので使いませんが、お好みで(牛乳が固まる前に)市販のブイヨンを入れてもいいかと思います。ハーブはお好みで。自分はオレガノが好きなのでホワイトソースにもオレガノを入れます。

ごはんに乗せて市販のとろけるチーズを上にのせてオーブントースターなどで焼いてもおいしいと思います。これもホワイトソースつきならドリアです。

クレープのトッピングでも合います。

アレンジで、夏野菜などをオリーブオイルで炒めておいてから、ミートソースを足すとおかず一品できます。


これから夏野菜が豊富になってきますので、ラタトゥイユなど野菜のソースなどもつくっておこうと思います。

あと、個人的な好みなのですが(といってしまえばすべてそうなのですが)、ラムのペルシャ風辛くないスープカレーといいますか、ラムを大豆とハーブと煮込んだもの、Gorme Sabsi をつくろうと思います。これは、にのさんが始まった頃、たまにつくってお出ししていたのですが、あまりにマニアックだったのかいつもほとんど自分で食べることになってしまい、その後、つくるのを断念しました。が、このようなプレサーブならつくれるかな、と思いますので、冒険してみたい、という方にお勧めします。冒険、といっても、べつに変わった味がするわけではなく、ラムをくさいという方もいらっしゃいますが、それはもしかしたら、たまたま初めて食べたときの材料が悪かったのではないかとひそかに疑っています。マトンはたしかにけっこう匂いがあるなあ、と思いますが、ラムはやさしい味がします。くさくもないと思います。むしろ牛などのほうがくせが強いくらいだと思います。それをハーブをどっさり入れて煮込みます。それをライスにかけてカレーのようにして食べます。生タマネギをかじりながら食べると本場っぽいです。あわせるのは、キュウリとトマトとタマネギをダイス状にカットしてすっぱいドレッシングであえたサラダです。大好きな料理なのですが、日本では食べたことがありません。(そもそもペルシャ料理屋があまりありません。)仕方がないので自分でつくろうと思って探しても、なかなか材料(ラムの塊肉)が入手できなかったのですが、卸で入手できるようになったので、またつくろうと思います。

今日の丼は今日は酢豚、ユーリンジー、豚ばら肉とセロリのトマト煮、とりてりです。




いわしを梅とショウガで煮てみました。骨まで食べられます。








2012年6月28日木曜日

スモークサーモンとブロッコリ、ほかのサラダなど

ブロッコリ入りのサラダをつくりました。
出かける用事があったので留守番のために何が入っているかリストを書いたらすごく長いリストになってしまいました。
・ブロッコリ
・スモークサーモン
・ポテト
・アボカド
・サニーレタス
・アーリーレッド(赤タマネギ)
・自家製マヨ
・ヨーグルト
・レモン
・自家製バジルペースト(バジル・くるみ・オリーブオイル・にんにく)
・塩 コショウ

写真を撮ろうと思ったのですが、カメラが行方不明です。また次回撮って載せます。

丼はチンジャオルースー、豚しょうが焼き、鶏肉とズッキーニ・しめじのトマト煮、とりてりです。

暑くなってきたので、少しだけですがペリエとアップルタイザーを冷やしておくことにしました。





2012年6月26日火曜日

朝市の写真です

6月23日の朝市、お天気もよく、たくさんのお客様にきていただきました。お隣のTカフェさんもオープンしてにぎやかでした。





泉’sベーカリーさんです。




Boulange 770 のお菓子と、にのさんでしか出さないという蒸しパン「にのパン」など。Boulange 770 の焼き菓子の一部は、今週からにのさんでもお買い上げいただけることになりました。




農家の太田さんと見つめあう犬のうにちゃん。



7月の朝市は28日です。

なお、8月と9月は朝市は2回、お休みになります。





2012年6月25日月曜日

Boulange 770 の焼き菓子

今日から、Boulange 770 のフランス焼き菓子の一部を、にのさんでもお買い求めいただけるようになりました。私も大ファンのBoulange 770 のお菓子です。

 


Boulange 770 は、益子にある天然酵母のパン工房です。オーナーの田村さんは、昔のソノヨコ時代からの仲間でもあり、また、私にとっては料理の先生でもありますし、お店の運営の仕方など、とにかくなにもかもお世話になっているメンターでもあります。朝市にも参加中。



2012年6月22日金曜日

明日は朝市です

10時~2時頃までやっています。
天然酵母のパン、野菜、レバーペーストなどございます。
お越しをお待ち申し上げております。

2012年6月21日木曜日

今週土曜日は朝市です

今週の土曜日23日は、第四土曜日のミニ朝市です。
益子から、農家の太田さん、天然酵母パンのBoulange 770 と 泉’sベーカリーさん、にのさんからはレバーペーストなどをご用意します。

お隣のTカフェさんもその日にあわせてオープンするそうです。

ぜひお越しください。

サーモンとタラのテリーヌなど


サーモンとタラのテリーヌをつくりました。バジルソースを添えました。


丼ものは4種類です。ゴーヤチャンプルーなども。






これからの季節、冬瓜が出てくると思いますが、冬瓜はビタミンCやカリウムを豊富に含み、水分が多く繊維質が多いのでダイエットにもいいそうです。

ところで、ダイエットといえば、実は「にのさん」が始まってから体重が増えまして、2,3キロくらいですが、身長が低いので1キロくらいの増減もてきめんで、知人に「太った?」といわれるようになって、さすがにこのまま膨張し続けるのはまずいと思い、しばらく前から少し体重を落とす努力をしてみました。4月初旬から心がけて、なかなか減らなかったのですが、ようやく最近、「にのさん」開始前の体重くらいにまた落ち着いてきました。

総菜屋というのはダイエットには厳しい仕事で、目の前には常に食べ物があり、味見もしますから、総菜屋のおばちゃん、といえば、もう、ビジュアルが想像できそうな感じで、太ったときも友人が「まあ、総菜屋のおばちゃんとしては、それくらいあったほうがいいかもね」と、なぐさめて(?)くれたりしていました。とはいえ、やはり、自分なりに体調のよい体重というのはあるものでして、あまり体重が増えると、やはり疲れやすいような気がしますし、体が軽いほうが動きやすかったりもしますので、もとに戻すことにしました。

総菜屋は目の前に食べ物がいくらでもあって、一日中、食べ続けようと思えば食べ続けられてしまうというとんでもない環境でありまして、 つくりながら味見をして、その味見も一度ではないわけです。味見したときに味を調整して、そのあとにまた味見。とくに自分はあまり正確なレシピがないタイプで、味見をしながら味を決めていきます。なので、味見をものすごくたくさんやります。そして、それをつくるすべてのものでやるのです。また、惣菜の場合は、時間が経つと浸透圧の関係で味が薄くなるらしく、つくっているときにはちょうどよくても、さめると味がうすい、ということがたまにあります。そんなこんなで、ふっと気がつくと、チェック、とかいいながら、また味見。たいへん危険であります。味見もカロリーのうちといいますか、食事ではなくても、ちょこちょこ味見していれば、一食分くらいのカロリーは軽くいきかねません。かくして、惣菜屋は太っていくのだと思います。

とにかく、意味なく食べるのをやめないと、この流れは止められません。改めて意識してみると、ルーチンで、それほど必要もないのに、なんとなく口に入れてしまう回数が多すぎることに気がつきました。これをやめなければ絶対、体重を戻すのは無理だと思いました。今までは食べていなかったものを余計に食べているわけですから太って当然です。でなければ計算があいません。

というわけで、味見の分は食事から引く。一日から数日スパンであわせたカロリーで総合的に考えて、一食単位で考えない、という食事の仕方を、4月頃から少しやってきました。なかなか減らなかったのですが、そこに早朝の散歩を加えたら、それでよし、といったような感じで、ようやく最近、もとの体重に戻ってきました。このまま膨張し続けたらどうなることかと思いましたが、とにかくはまず、ほっとしています。個人的な感覚では、たぶん、体が欲していないのに食べる、というのが、一番、太るもとになるんじゃないかと思っています。

2012年6月20日水曜日

冬瓜、ラタトゥイユ、ゴーヤなど

ゴーヤ、ズッキーニ、冬瓜などの夏野菜が出てきました。

冬瓜を薄味に鳥ひきにくと煮て少しだけとろみをつけたもの、夏野菜と鶏肉のラタトゥイユ、ゴーやチャンプルー、酢豚、とりてりなどをつくりました。

副産物の冬瓜の種とワタですが、食べられるそうで、お店でお出しするのはちょっとへんかな?、という感じなのですが、食べてみたらとてもおいしかったです。
塩を入れたお湯で少し煮てから、さっとお醤油をかけて食べるだけでもとてもおいしいです。
味は冬瓜と同じでそれほど強くはないのですが、まだ若い種の歯ざわりや、ほのかな冬瓜の香りがして、やめられないとまらない感じです。今まで捨てていたのがもったいなかったです。





こちらがワタと種。

実のほうはとりひき肉と炊きました。









2012年6月14日木曜日

白身魚のテリーヌ、スープカレーなど

今日は白身魚(鯛と鱈)をつくりました。バジルソースをあわせてあります。生クリームがたっぷり入っていて、ふわふわです。



スープカレーもつくりました。ごはんをつけてセットでお出ししています。
ほか、豚肩ロースのショウガみそ焼き、厚揚げとナスの味噌いため、とりテリ、切干、いつものサラダなど。今日はテリーヌとスープカレーに時間をとられてしまいました。品数がいつもより少し少ないです。