2011年11月16日水曜日

にのさん、少しずつお客様が・・・

にのさん・おぎのです。
日記にして記録にしようと思ったのに、まとめてアップでは記録になりませんが、まずはここ数日のご報告がわりにつくったものの写真です。

これはぶたの角煮どん。けっこううまくいきました。脇にあるのは大根とゆずのサラダ。きび砂糖で少し甘くして、ちょっとお正月みたいな味(友人談)になりました。

 下の日は、品数たくさんつくってみようとがんばって、さつまいもの味ごはん、大根とごぼうとにんじんのきんぴら、鶏肉とごぼうとにんじんの煮物、大根とハムのサラダ、塩おむすび。この日のメインは豚のしょうが焼きだったのですが、写真を撮るのを忘れました。



数日、和食が続いて、残り物をまた自分で食べたりしているので、和食系の味にだんだん飽きてきてしまい、昨日15日は、自分で食べたいものつくっちゃえ、とつくったのが、ペルシャ風ラムと大豆とハーブの辛くない煮込み(Gorme Sabsi (HALAL))をスープごはんで。ごはんはターメリック・バターライスをつくりました。留学時代にペルシャ人の友人たちとたまにペルシャ料理店にいって、お気に入りの料理でした。日本ではなかなかラム肉が入手しにくくてつくれなかったのですが、ラムは大好きなので、たまにラムのお料理をつくろうと思います。くさい、という人もいるのですが、むしろ他の肉よりくせがない、という人もいるくらいで、とくにラム(子羊)はくせなくやわらかく、とてもおいしいです。






 下は鶏肉のハーブ焼き。白ワインやりんご酢、ハーブで蒸し焼きに。


昨日、野菜の直売所にいったら、めずらしい大根がたくさん売っていて、あれもこれも買ってしまい、結局、ピクルスに仕込むのに夜の9時半までかかってしまいました・・・・・・。


瓶に入りきらなかった大根を、塩こうじで一夜漬けに。


今日はラタトゥイユをつくりました。これをスープご飯で。


といったラインナップで、だんだん、自分になにができて何ができないのかがおぼろげにわかってきたといいますか。数日にわたって、教科書どおりに計量して和食をつくっていたら疲れ果ててしまい、ぶちっと切れてつくったのがペルシャ料理で、それで少し復活。やはり、あまり背伸びすると続かないようです。

少しずつ、 一般のお客様も入ってきてくださるようになり、お客様と相談しながら、といったらなんですが、何を食べたいですか、といったご要望もうかがっているのですが、それとあわせると、当面、スープごはんかな、という感じです。あと、サラダやピクルス、ちょっとした惣菜も。

明日は、友人が訪ねてきてくれる予定なので、じゃあせっかくだったらお味見会やろう、ということで、11時から1時頃までお味見のものを少しご用意します。無料です。もし気に入ったらまたぜひ買ってやってください。販売用も少しご用意します。詳細、この後の投稿で。

0 件のコメント:

コメントを投稿